沖縄旅行記(2002.12.26〜30)<3>
ホテル編はこちら
★四日目★12/30(日)
この日は、なかなか良い天気!さぁ、「国営沖縄記念公園」へ行くぞー。
といっても、いつも通り、ゆっくりスタートの朝でした。
行き慣れた名護方面への道を通って、公園に着いたのは、10時半頃でした。
車がいっぱいでしたが、ラッキーなことにすぐに駐車場に止められました。
でも、私達の後には、すごい車の列が・・・冬休みの日曜日、しかも久々の晴れなので、混んでいたようでした。
◆イルカショー
そういえば、11時からだったような・・・。そう思って、美ら海水族館を通り過ぎ、ダッシュで会場へ
向かいました。既にだいぶ人がいましたが、席がまだあったので、ゆっくり見られました。
かわいいイルカのこのショーは無料です。
イルカに感心しながら、周りのキレイな景色にも見とれていました。晴れの日って、海がキレイなのよね。
◆美ら海水族館
H14年11月にできたばかりの、水族館に行きました。
割引入場券を購入済みだったので、入場はスムーズ。中は混みこみ(T_T)
珊瑚の部屋なんて、ビクとも動かず、saruが我慢できなかったので、飛ばして見ました。
でも、おーーーきな水槽は圧巻です。マンタが悠々と泳いでいました。
こんなに混んでいなければ、じっくり見てみたかったです。
◆ちびっことりで
すっかりお昼の時間になってしまったので、ハンバーガーでも買って食べようと
思ったら、長蛇の列・・・。その場をまこパパに頼んで、私は子どもと一緒にちびっことりでに
行って、遊びながら待っていました。
←の網が楽しいらしく、ピョンピョン飛び跳ねていました。他にアスレチックもあって、
待ち時間は全然退屈していませんでした。
一番大変だったのは、まこ。チーズバーガーを頼んだら、30分後に出来上がったそう。
30分もかかるチーズバーガーって??お腹がすいていたので、おいしく感じました。
食べた後も少し遊んでいたら、saruが行方不明に。探し回って、やっと見つかったと思ったら、
公園管理のおじさんに抱っこされていました。
◆エメラルドビーチ
散々遊んだ後、園内を走るバスに乗ってエメラルドビーチへ行ってみました。
moeはキレイな白砂でおだんごを作っていました。
saruはやっぱり海がダメ。近づけないの・・・。
そうこうしているうちに、夕方に。
この公園他にも見所はたくさんあるらしいのですが、その半分も見てまわれなかったかも。
でも、それぞれの場所でじっくり遊んで楽しかったです。
◆ホテルに戻ると、まこパパ、昼寝(もう夜に近かったけど)をしていました。
まこパパは、旅行にでるとリラックスし過ぎるのか、それとも日ごろの疲れがでるのか、必ず昼寝をします。
私は、楽しくって寝ていられないという気分なのですが。
でも、こういうのんびりと構えるのが、リゾートを楽しむには大切なことなのかなとも思います。
私もまこパパを見習って、昼寝をしながらリゾートを過ごしてみたいものです。
◆時間があまりなくなっちゃたので、ホテル内のレストランで食事をしました。
「やあしばる」という琉球料理のお店です。40分待ち!だったので、一旦部屋に戻りました。
3000円の琉球料理バイキングでした。ちょこちょこ色々なものを味わえたのは楽しかったけど(デザートもありました。)
「海ぶどう」の方が安くておいしかったなぁと・・・。