沖縄旅行記(2002.12.26〜30)<4>
ホテル編はこちら

 ★五日目★12/31(月)

  とうとう最終日〜。飛行機の時間は16時、時間が少しあるので「ビオスの丘」に寄りました。

  ◆ビオスの丘
    
   石川市にあります。広い綺麗な公園でした。以前はただの森だったんだろうな。
   木でできた遊具が楽しそうでした。竹馬などの昔の遊びが置いてあったりしたので、
   思わず遊んでしまう大人もちらほら。
 


   この「ビオスの丘」で力を入れていると思われるジャングルクルーズは、ここに来たら是非体験しなくちゃね。
   お兄さんが、淡々とおかしなことを言うので、大笑いです。
      

  
   迷路やハイキングコースをウロウロしていたら、あっという間に時間が過ぎていきました。
   最後に蘭の展示を眺めて(お土産やでした)帰りました。

◆北谷に寄ってお昼を食べて。。。なんていうプランは見事崩れるくらい時間がなくなってしまいました。
  ささっと食べられそうな「A&W」を見つけて昼食にしました。
  これがまた、楽しそうな公園が目の前にあって、子ども達は遊びたそうでしたが、時間が全然ないので、
  我慢。ちょうど雨が降ってきたので、あきらめもついたようでした。
 
  15時にレンタカーを返さなくてはならないのですが、那覇の渋滞にはまったりガソリンを入れたりしていたら、
  少し過ぎてしまいました。
  それでも、飛行機の時間には余裕で間に合いました。ブルーシールアイスも食べられて満足、満足。
 
◆旅行を終えて・・・
  飛行機〜〜〜saru、2歳で九州に行った時は、騒いでしまってひどかったので心配したのですが、
  3歳になった今回はそれほどでもなかったのです。ANAからもらった飛行機のおもちゃを、「ブーーン」と言いながら
  動かすのは少々うるさかったのですが、席に座っているということができたので、上出来でした。
  
  今回、5日間もいたのに、回ったところは少なかったと思います。2泊3日の観光ツアーで回る場所とその多さを
  見ると驚いちゃいます。それに比べて思いっきりマイペースで旅行できたのが、楽しかったです。
  沖縄は近いので、行きたいところがあっても、また今度ねと思えるところもいいな。
     
  冬の沖縄でも、充分楽しめました!でも、やっぱり私は夏に行きたいな。
  夏にも台風という心配事があるけれど、天気は重要だよね。青い沖縄を見たいから。
  でもそればっかりは運なので、祈るしかない。天気が良さそうなので、今週末沖縄行こう!なんて
  お気楽に行動できたらいいけれど、現実では無理ですもんね。  

  次回は、離島に行きたくなっちゃっています。 〜〜旅行記おしまい〜〜