沖縄旅行記(2002.12.26〜30)<2>
ホテル編はこちら
★二日目★
前日の夜が遅かったので、遅めの起床、そして朝食を食べました。
朝起きたときは曇りだったのですが、次第に雨が降ってきました。そして、この日は一日中雨・・・(T_T)
ビーチへでてみたり(雨だったので早々に退散)、ホテル内を探索した後、チェックアウトして次のホテルへ向かいました。
まだチェックインの時間に早かったので、名護方面をドライブしました。
(雨だったったので、この日はまともな画像がありませんでした)
◆「道の駅 許田」
お土産屋さんです。ここで、「美ら海水族館」のチケットを2割引で購入しました。
ここで買ったサーターアンダギー、大きくておいしかった〜
◆本部町「八重善」
昼食を食べました。何気なく入ったお店ですが、○でした。
私はソーキそばを食べましたが、他にも沖縄料理メニューがたくさんありました。
子どもが食べたお子様セットもおにぎりにおそば、他いろいろついていておいしそうでした。
価格も安くて良かったです。
その後、「かりゆしビーチリゾート恩納」にチェックイン。
しばらくゆっくりした後、ホテル内のプール→大浴場へ。
◆恩納村「海ぶどう」
夕食を食べました。評判の「海ぶどう丼」食べてみました。海ぶどう自体は以前、母の沖縄土産で食べたことが
あって、好きな味ではあったのですが、あれが丼だなんてどんな感じだろうとピンときませんでした。
でも、食べてみたら納得!おいしい!とろろ芋と、ウニとイクラ、そして海ぶどうが合うんだなぁ。
今度沖縄行ったときも食べたい一品です。ゴーヤーチャンプルーなど、沖縄料理も安くておいしかったです。
私たちは早めの時間に行ったのですぐに入れましたが、7時過ぎには待っている客が大勢いました。
★三日目★
天気は曇り。どうやら雨は降っていないらしい。良かったぁ・・・
それでは、今のうちに(雨が降らないうちに)ビーチへ行ってみようということで、車で「かりゆしビーチ」へ 行きました。
◆かりゆしビーチ
夏はワイワイにぎわっているんだろうな。
moeと貝殻拾いをしました。saruは、海が怖いのか、波打ち際には行きたがりませんでした。
◆グラスボート
ホテルから半額券をもらっていたので(ツアーに含まれていた)乗ってみました。
魚がウヨウヨいるーーって感じではなかったのですが、子ども達は身を乗り出して、ガラスの下の海底を
眺めていました。
船が意外と揺れたので、船に弱いまこパパは気持ち悪くなっていました。
◆ナゴパイナップルパーク
←こーんなカートに乗って、園内を回りました。歩かなくて楽だし(雨の日対策もできてます)
ハンドルを握らせれば子どもは喜ぶので、この乗り物は○でした。
ガイドのテープ付でした。私たちは日本語テープだったけど、前の外国人には英語でした。
最後にパイナップル食べ放題(ワインも)があって、そして、たくさんのお土産。
バーゲン会場みたいに、お土産を入れる大きな袋を渡されました。
でも、私たちスルーしちゃいました。ごめんなさい。
◆A&W
沖縄にしかない(?)というこのファーストフード、行ってみたかったんだぁ。
道沿いに何件か見かけたので、パイナップルパークの近くのお店に入って、お昼にしました。
トマトにオニオンが入ったここのハンバーガーは、マックというよりモスみたい。おいしかったです。
普段マックのハンバーガーは一コ食べきれない子どもたちが、ジュニアバーガーを一コずつ
完食しました!足りなくなって、追加注文したんだけど、出てくるのが遅いんだよねー。
決して、店内混んでいるわけではないのに・・・。
子どものセットには、おもちゃがついていて、それも良い沖縄土産になりました。
それから、気になっていた「ルートピア」飲んでみました。でも、私もまこパパもダメ〜。
飲むことができないの!「ルートピア」おかわり自由だったので、万が一気に入った人はラッキーだよね・・・
◆瀬底島
海がキレイだと聞いていた瀬底島へ橋を渡って行ってみました。
橋を渡ってすぐのところ、ココが瀬底ビーチだと思ってしまったのだけど、違うみたいです。
島の中央あたりにもっと大きなビーチがあるらしい。
これは、帰ってから気が付いた・・・勉強不足でした。
子どもたちは車の中で寝ちゃっていたので、起こさず私一人でビーチを歩きました。
このビーチも、海の水は透明でとてもキレイでした。
ただ、2匹の犬がついて来るのが怖くてね・・・。
犬は好きなんだけど、追われると逃げたくなって、無視を決めこみました。
食べ物、欲しかったのかな。
貝殻は、かりゆしビーチと比べものにならないくらいたくさん拾えました。
でも、シーズンオフの物寂しさが何ともいえない。
更衣室とか、ボロッとした感じでした。
◆帰りは明日行く予定の、「国営沖縄記念公園」の横を通り、ホテルへ戻りました。
この日の夕食。あるステーキ屋さんに行きたかったんだけど、行ってみたら待ち時間40分で諦めました。
で、ガイドブックにあったので、つい入ってしまったレストラン。子どもたちもお腹すかせていたしね。
ガラガラにすいていたからイヤな予感はしていたんだけど、 イマイチだったな。
どこが、アメリカンな店内なんだ??
◆帰り道、星がキレイでmoeが大喜び。ホント、東京と全然違いました。 明日は晴れるかな!?
◆夜、ホテルの部屋のテレビで子どもたちが大好きな「モンスターズ・インク」をやっていました。
沖縄のテレビチャンネルなのかな?セリフは英語でした。