サイパン旅行記(2003.7.27〜30)<2>
★★マリアナリゾート&スパ★★
前回のサイパンのホテルは、ハファダイでした。
ショッピングセンターもDFSも目の前で便利だったけど、今度は違った雰囲気を味わってみたくて
サイパン北部に位置するマリアナリゾートにしてみました。
サイトをみても、なかなか良い感じでのんびりできそうかなという印象でした。
ネット予約した宿泊代金は、リーフサイドツイン135$
(当初150$だったのがキャンペーン料金で値下がりしました。)
そして、バースディの特典を受けるため、saruの誕生日のこともネットで連絡しておました。
サイパン空港に到着して、子供たちには「サイパンダ」のバッジとステッカーがもらえました。
そして、ホテルでは「サイパンダ」のぬいぐるみのリュックがもらえました。
笑っちゃうネーミングですが、子供たちには好評でした。
空港ではスムーズに手続きを終えて出口に行ったら、目の前に
わかりやすーく「●●(ローマ字)」とうちの名字のプラカードを持ったおじさんがいました。
日本人ではないその人にmoe、ちょっぴりビビッていました。(見た目だけ怖かったかもね・・・)
ワゴン車に乗り込んで、出発。どうやら、個人で来ていたのは私たちだけだったみたい。
海沿いの道を通り、見覚えのあるホテルを眺めながら、どんどん北へ向かっていくと、
20〜30分で到着しました。
到着すると、いきなりハッピィバースディの歌とフラワーシャワーの歓迎でした。
握手されて、はにかむsaru・・・。(写真参照)
部屋はリーフサイドの3階(一応最上階)。荷物があるので、カートで送ってもらいました。
でも、私たちの部屋は坂を上がってすぐだったので、その後はチェックアウトまで
カートは利用しませんでした。
遠い部屋の人は結構距離があり、歩くのが大変だと思いますので、毎回カートを呼ぶのかな?
部屋は広々〜。子供たちはベットの上ではしゃぐ、はしゃぐ。
シャワールームとバスタブが別々なのが良かったかな。もちろんトイレも別です。
ラナイからの景色は、緑の木々の向こうに海が広がって、静かな感じです。
昼間はラナイにでるとむわーんと暑くて暑くて、南国だから仕方がないけどね。
くつろぐ感じではなかったです。いや、別にくつろいでもいいけど。
ベットを壁につけてみたりしましたが、二人とも夜中に何度も落ちてしまいました。
少し泣く〜、寝る〜の繰り返し。足元から落ちるんだもん、ひど寝相。
よくホテルに置いてあるポットとコーヒーパック。これがなかったのが、残念でした。
朝食は部屋で食べたので、朝のコーヒーを飲みたかったのに。
朝食のパンは、ホテル内のレストランにある手づくりパンをテイクアウトして部屋で食べました。
パン一個1$で、なかなかおいしかったです!
コインランドリーを一度利用しました。洗剤を持っていかなかったので、ホテル内の売店で買いましたが、
高かったので、持参すれば良かったと後悔。
ランドリーは、コテージの方にあって、少し歩きます。
乾燥機が使われていて、何度か様子を見に行かなければならないのがちょっと面倒でした。
★★ホテルのプールとビーチ★★
プールは、子供用と深いプールがありました。それからダイビング用のプール。
子供用プールのスライダー、大きい方が使えなかったのが残念でした。
うちの子達は、ほんの2メートルたらずの滑り台でも楽しんでいましたが。
このプール、それぞれ常に10人も入っていませんでした。
決して広くはないし、物足りない人には物足りないかもしれませんが、
ビーチチェアで寝転びながら子供たちを見守るにはこのくらいの広さが最適でした。
青い空を見上げながらまったりと眠るのがサイコーでした。
夕方の子供プールは水が暖まって、温泉状態でした。
プールから、坂を降りてビーチに出られるので、一度行ってみました。
降りたとたん、忘れ物に気がついて部屋に戻ったのですが、少々距離があるので、
疲れました。気をつけなくちゃ。
ビーチにはお兄さんがいて、パラソルとシュノーケルを1セット借りました。(飲み物付)
あと、無料で子供のお砂場セットを借りて、お魚のえさ(パン)をもらいました。
せっかくのビーチ。魚がいっぱいいるって聞いていたし、是非見てみたい!
とはりきって来たのに、moeはゴツゴツした岩がイヤで海の中を歩きたがらないし、
saruは何となく予想がついたものの、やっぱり海を怖がる・・・軟弱な二人だわ!
二人で、砂で遊んでいました。まこと交代でシュノーケルをしました。
最初、それほどでもないと思っていたけど、いるところにはいましたねー、お魚。
のぞいてみると、楽しい。でも、子供たちが気になって、それほどの時間をかけての
シュノーケルができませんでした。せっかく来たのに残念!
どうもプールで遊びたい様子なので、一時間足らずでビーチを引き上げてまたまた
プールに行きました。
★★日航ホテルにもいってみた★★
マリアナ宿泊者は、日航のホテルに無料で入れるので、バスで行ってみました。
ホテルでもらえる「パウパウクラブカード」を見せると、バスタオルも貸してくれました。
広々した大きいプール、スライダーも立派、ホテルもデーンとした感じでマリアナとは
だいぶ違った雰囲気でした。
ここでも弱虫saruは、幼児用プールで遊んでいました。足の届かないプールはイヤみたい。
スライダーも待ち時間なしなので、去年行った「としまえん」(東京・練馬)とは大違い。
うちの子たちは、ちょっと怖かったみたいだけど。
ホテル前で帰りのバスを待っていましたが、バスがなかなかきませんでした。
そうしたら、日航ホテルのお姉さんが、「送ってあげますよ」とホテルの車を出してくれました。
親切な対応に日航ホテルの株がググッと上昇!?