九州旅行1日目その2(2001、10、15)
◆ハウステンボス アミューズメントとレストラン◆
勝手に感想など・・・・
アミューズメント・ |
MARUMO家の感想 |
カルーセル | 有料:パスポート または200円 メリーゴーランドです。目に付く乗り物なので、子供達が何度も乗りたがり、3回乗りました。私も何十年ぶりかで「馬」に乗りました。 |
アクアリント![]() |
有料:パスポート または200円 「水の迷路」になっています。下からぼこぼこ浮き上がる水の様子が楽しいのか、不思議なのか、saruはいつまでも眺めていました。moeは、迷路を行ったり来り。うちの子供達にはかなり受けたアミューズメントです。 |
ドムトールン![]() |
有料:パスポート または400円 高さ105mのシンボルタワー。
|
ハーベスト フェスタ![]() |
アレキサンダー広場で行われたショーです。「収穫を祝う踊り」だそうです。 それから「フラメンコ」も。 ハウステンボスで唯一見たショーです。 お人形のように綺麗なダンサーさん達でした。顔小さく、スタイル抜群! 司会のお兄さんのテンションが高くて面白かったなぁ。 |
カナルクルーザー![]() |
有料:パスポート または大人600円 小人300円 ハウステンボスを一周する遊覧船。広いハウステンボス内を把握するのに便利です。ゆーらゆら揺られていると、気持ち良くなって眠くなりました。 |
ルフティーバルーン![]() |
有料:大人1,000円 中人 800円 小人500円(現金のみ) ハウステンボス10年目の春を記念して登場。 空を見上げると何度も黄色いこのバルーンが見えました。残念ながら乗りませんでした。 |
ギヤマンミュージアム | 有料:パスポート または400円 ガラス工芸品が展示されています。3階には、挙式会場があります。ここで式を挙げるのか、係員に説明を聞いていたカップルがいました。とても素敵な式場です。 |
オルゴールファンタジア | 有料:パスポート または400円 アンティークなオルゴールの演奏を聞きます。座席で聞けるので、ゆったりとして寝てしまう子も・・・ |
ピノキオ | ビザ&パスタのレストランです。お昼に入りました。コースを一つと、単品でピザを頼みました。量は思ったより多く、それで充分足りました。 ピザは、イタリアで食べたピザと同じような味で美味しかったです。 |
楼蘭 | 中国料理。夜、saruにご飯を食べさせるため、この店にしました。本当は、韓国料理にしようと決めて行ったのですが、あいにくこの日は定休日だったので近くにあってすいていたこの店に入りました。 個室に通してくれて助かりました(うるさいのがわかったのか?)味はまあまあ美味しかったけど、量的に満足していなかった人も。 |
サウンドギャラクシー |
夜8時40分から始まった、シンセサイザーのサウンドとレーザー光線のショーです。迫力があって綺麗なのですが、saruは怖がって帰りたがりました。20分近くやっていましたが長く感じました。 |
ドリームインザスカイ![]() |
サウンドギャラクシーの後に花火がありました。こんなに近くで見る花火は子供達は初めてで驚いていました。短い時間(5分くらい)でしたが、とても綺麗で良かったです。 |
アミューズメントは、ほとんど待ち時間なしでしたので、快適でした。
夜のショーは、ホテルアムステルダムの海側の部屋だったら、部屋の中から見られるので
楽だったなぁと思いました。(ミッフィールームにしたため仕方ないのですが)
外で見るショーは迫力があって楽しかったのですが、子供達はかなりビビッていました。