上信越旅行記(2002.8.8〜10)3日目
8/10 奥志賀→軽井沢おもちゃ王国へ→上信越道→関越道→帰宅 |
8/10(土) 奥志賀の保養所を出て、草津方面へ出かけました。
そういえば、この3日間、すごく良い天気でした。
志賀は、さすがに涼しさを感じましたが、当間は、ちょっと暑かった・・・
「軽井沢おもちゃ王国」(住所は、嬬恋村だけど)に到着。
ココは昔「軽井沢・・・?」という遊園地だったものが、「おもちゃ王国」に
リニューアルされたみたいです。
だから、乗り物は昔のまま残っています。
一つだけ、身長130cm以上でなければ乗れない乗り物がありましたが、
ほとんどは、小さい子どもでも大丈夫な乗り物ばかりでした。(小学生くらいだと
物足りないかも)
saruは、「プラレールランド」というパビリオンで夢中になっていました。
もうこれだけで、充分という感じで他のパビリオンや乗り物には興味を
示しませんでした。
その他に、「シルバニア」「リカちゃん」「ピコ」「ブロック」「ままごと」などの
パビリオンがありました。
家族全員で乗った観覧車は、浅間山がくっきり見え、山の景色を楽しむことが
できました。
プールもありました。近くのホテルグリーンプラザにでも泊まったら、たっぷり
遊べそうなところでした。
−おしまい−