9/29 FC東京戦 東京スタジアム
連敗のショックで、観戦記を書く気力がでないー という「まりも」にかわって、だんながはじめて書く観戦記です。
◎見にいっちゃおう
前週のアントラーズ戦から続く、なんとなくすっきりしない気持ち。ということで、FC東京戦の当日、
「今日、何か用事あったっけ」
「特にないよ」
「今日サッカーあるんだけどさあ」
「そうだよね」
「テレビでは生放送しないんだよねぇ、レッズ戦」
「えっ、テレビで放送しないの?」
「夜中に録画放送するみたいだけど」
「それは、つまんないよねぇ」
「場所は近いんだけどなァ、東京スタジアム」
「東京スタジアムってどこにあるの?」
「調布」
「調布なら通いなれてるところじゃん」
「見に行っちゃう?」
「ホントに行っちゃう」
「ヨシ、行っちゃおう」
と、この間約1分程度。まんまと誘導尋問にはまり、突如、観戦決定!
◎どうやって行く?
ふむふむ、当日券はたくさん余っていそうだなぁ。と、公式HPでチェック。
ついでに、スタジアム周辺の交通状況をチェック。
駅から歩いて5分ぐらいか...結構便利だなぁ、でも調布ってうちから電車で行くと結構時間かかるんだよなぁ。
三鷹、武蔵境からもシャトルバスがあるのかぁ、とあれこれ悩んだ末、結局、調布駅付近まで車で行って、
調布駅からシャトルバスに乗ることにした。実は、調布は学生時代に馴染みの深かった街でもあるのだ...
◎渋滞...
18:30キックオフかぁ。ギリギリに行っても大丈夫そうだから16:30ぐらいに家を出発することにした。
土曜日の夕方、案外交通量が多く、スムーズに走っているつもりでも、結構時間がかかっている。
結局、調布駅付近へ到着したのは、17:30ぐらい。そこから駐車場探しで10分ほど時間を費やし、
シャトルバスに乗ったのは結局17:50ぐらい。ふぅ、間に合いそうだ。
このシャトルバス、時間のせいか路線のせいか、全員が座れる程度しか人が乗っていなかった。
◎スタジアム到着
約10分ぐらいの乗車時間でスタジアムに到着。想像していたより大きい。まだ入場券を持っていない私達は
当日券をGetしにシャトルバス降り場とは正反対のメインゲート方面へ。チケット売り場で少し並んだものの、
なんなく当日券をGet。急いで入場ゲートへと向かった。
荷物チェックを受けてスタジアム内へ。ペットボトルはキャップのみ回収というようなことを言っていた。
時計を見ると、18:20を過ぎていた。試合開始にはどうやら間に合ったようだ。
アウェー側のゴール裏1階に席を確保。周りはレプリカを着たレッズサポが目立つ。
すごい応援をする人たちは2階席にいる模様。
うぃあーレッズ!→![]()
◎試合(前半)
レッズサポの声援がスタジアムの屋根に反響してものすごい迫力となっている。これは駒場以上のものを感じた。
いよいよ試合が始まった。いきなりエメルソンが東京の誰かに押し倒され、レッズサポからブーイング。
なんとなく浦和ペースで進んで行き、コーナーキックのこぼれ球を鈴木啓太がミドルシュートで先制ゴール!
一瞬、堀のゴールをダブらせた人も少なくないのでは??
(ちなみに98年の鹿島戦2-3vでVゴール負けの試合を見に行ってました)
しかし喜びも束の間、佐藤ユキヒコにミドルシュートを決められ、同点に。西部も下がろうとしたところでシュートを
打たれたので、反応が一瞬遅れたような感じだったな。
さらに、ゴール前でボールを回され、逆転ゴールを許す。こういう場面てよく見るなぁ。絶対逆サイドの人間はフリーに
なってるんだよね。
あーあと思っていたらロスタイムにエメルソンのゴール。2−2の同点に。遠くてよくわかんなかったけど、レッズサポは
ちょー盛り上がっていた。
◎試合(後半)
今回こそは勝つ、と願いを込めて、後半が始まった。
エメルソン、トゥットにボールが入るがなかなか点がとれない。逆につまらないところでボールを奪われ、
東京のカウンターを食らう。
このころから後ろの席のヤジ夫婦(?)が炸裂。私の耳元で叫ぶもんだから、耳が痛い。
矛先はメインスタンド側の線審と主審へ向かっているのだが、単なるストレス発散としか思えない。勘弁してくれ...
そうこうしているうちに、オフサイドトラップをかけそこねからピンチを迎え、FC東京のゴールで3−2。
これは選手交代で流れを変えるべし、と思っていたら、ん、誰だ準備しているのは...「10」アドリアーノか...
「らしくない」トゥットに変えて福永あたりを投入してくるのかと思いきや、再三左サイドからチャンスを作っていた
城定と交代だと... 何考えてんだピッタ、どうかしちまってるぜ。
しかも4バックになって、阿部ちゃんが左サイドバックへ。
<前半から後半の交代まで>
エメルソン トゥット
永井
城定 山田
阿部 鈴木
路木 井原 石井
西部
<後半の交代から>
エメルソン トゥット
アド 永井
石井 鈴木
阿部 山田
路木 井原
西部
これじゃー、だめでしょ。ボールが落ち着く所が無くなっちゃって、得点が入る気がしなくなってきた。
レッズサポの応援も元気がなくなってきて、目立つのはブーイングとヤジばかり。
結局、チャンスらしいチャンスもほとんどなく、試合終了。
あーあ、また負けちまったよ。今年3回観戦して3連敗かぁ。
子供達も応援→![]()
←終了後
◎帰り道
シャトルバス乗り場までアウェー側からだとだいぶ歩かされたなぁと思ったら、逆周りしてきたほうが近かった!
調布駅行きの行列もそんなに長くなく、並び始めてから3台目ぐらいのバスに乗りこみ、調布駅へ。
調布駅近辺に止めてあった車に乗り、家へついたのは22:00ぐらい。あーあ、疲れた。
次はどの試合見にいこーかな...
(だんなの観戦記 おわり)